政府が閣議決定「仮想通貨(暗号資産)による相続税納は不可」https://t.co/nPONFXuEmJ
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) November 26, 2019
政府は26日、仮想通貨で相続税を納付することは不可能とする答弁書を閣議決定した。「暗号資産は同法に規定する物納に充てることができる財産に該当しないため、物納することはできない」との見解を示している。
これってビットコイン持ったまま亡くなったら消失するんですか?
— jank (@thcmacdev) November 26, 2019
まあ、btcやeth のfeeがさらにあげると、相続税以上の金額になるのもあり得るから、面白くなる🤣
— 吉澤光喜 (@liberkoki) November 26, 2019
え・・・マジで???
— AURA MASTER (@2002AURA) November 26, 2019
「暗号資産」での相続は無税?
これって閣議決定やんね?
相続税の抜け穴やん https://t.co/VncyGLc9yt
え!?
— cryptophile (@cryptophile_btc) November 26, 2019
日本の金持ちはBTC買って相続させれば良いってこと?
政府が閣議決定「仮想通貨(暗号資産)による相続税納は不可」 https://t.co/1elHo7wXII
マジか☆これからは
— チョコ@仮想通貨 (@chocokasou) November 26, 2019
相続するならBTC☆#仮想通貨 https://t.co/OysS5wsDBK
コメントする